うみをすすむ

0歳10ヶ月、網膜芽細胞腫(レティノブラストーマ)という目の小児がんで右目を摘出した息子との日々のこと。病気と向き合う記録。

義眼台と義眼床(2)

f:id:marmom:20140515180135p:plain

先日の検査では色々お話を聞くことができました。

ひとつ気になっていたのは「義眼台は取り替えなくてもいいのか」ということ。
義眼については特に子供は耐用年数の2年と言わず都度調整して成長に合わせていく訳なんですが
義眼台はそのままでいいのかっていうことを確認していなかったんです。
するとやっぱり取り替えがおそらく必要になるとのこと。
18歳くらいで目の大きさというのは成長が止まるそうです。
小学校高学年〜中学生くらいで大分確定しているのでそのタイミングで大人用の大きさの義眼台に取り替え。
もちろん全身麻酔の手術になります。

そして今、定期的に行っているMRI検査はその義眼台の交換時期を図る意味もあるんですって。
両眼のバランスが分かりますもんね。
なるほどと目から鱗でした!

もちろん第一の目的は転移などの体の異変のチェックですけどね。


あと以前、同じ病気の子供をもつ方から「義眼台が入っている場合は寝る時にとりはずした方がいいと言われた」ということを聞きまして
これも質問しました。
眼窩の成長の為にはつけっぱなしの方がいいという記述を見ていたのでそういうもんだと思い込んでいたんです。でもそれは台が入っていない場合なのかもと。

すると、義眼は異物ではあるので夜は取り外した方がいいかもしれません。と。

放射線治療をしているかどうかが大きなポイントで
していない場合は大きな萎縮はそこまでなく、夜取り外すくらいは問題はないと。
(ただ、このあたりの事は病院、医師によって見解が違う事がありますので担当医に確認した方がいいと思います。)

しかし…息子、取り外すと義眼床をツンツンするように…
ぐりぐり義眼を触ることといい色々分かってきたんですね…

ということで義眼床を守ることが先決
結局現在も義眼をつけたまま就寝しております。